「脱毛サロンにある程度の回数通っているのに、なかなか完了しない」なんて場合は、通っているサロンが採用している脱毛器では、薄くなってきた毛に反応しにくいことが理由かもしれません。
脱毛サロンで使用されている脱毛器はサロンによって異なり、従来の方式の脱毛器では産毛のような色素の薄い毛には反応しにくいのです。そこでご紹介したいのが、「SHR脱毛」。腕や脚、VIOなどの部位はもちろん、顔やお腹などの産毛にも高い脱毛効果を発揮してくれます(*^^*)
SHR脱毛ってどんな脱毛法なの?
SHR脱毛とは、従来のサロン脱毛とは異なる、蓄熱式脱毛という次世代型の脱毛方式です。Super・Hair・Removableの頭文字を取ったもので、日本語で簡単に訳せば、毛を除去できる画期的な方法とでも言えるでしょう。従来の脱毛法では難しかった日焼け肌や産毛にも対応ができ、痛みも少なく、スピーディーな施術が可能!さらに、毛周期に関係なく通えるので、忙しい方や短期間でケアしたい方にも選ばれています。
現在多くの脱毛サロンで採用されているのは、「IPL脱毛」または「SSC脱毛」と言う方式の脱毛器で、脱毛の仕組みは下記のようにそれぞれ異なっています。
SHR脱毛 | IPL脱毛 | SSC脱毛 | |
---|---|---|---|
仕組み | ※毛包全体に弱い熱を与えることで、ムダ毛を作り出すための司令塔である「バルジ領域」にダメージを与える。 | 毛根のメラニン色素に反応する光を当てることで毛根組織を破壊し、ムダ毛を抑制する。 | 抑毛効果のあるジェルが光に反応することでムダ毛の成長を抑制する。 |
効果 | すぐに実感できない | 3日~4日で抜けるのを実感 | 4日~5日で抜けるのを実感。 |
痛み | 温かい程度 | やや強い | やや刺激を感じる |
産毛 | 効果あり | 効果なし | ほぼ効果なし |
採用しているサロン | ストラッシュ・ラココなど | 銀座カラー・キレイモなど | ミュゼプラチナム・脱毛ラボなど |
※毛包とは、毛根を包んでいる組織のことです。
産毛脱毛に必要な回数は?従来の脱毛方法と比較してみると・・・
shr脱毛 | 従来の光脱毛 (IPL脱毛・SSC脱毛) |
|
---|---|---|
効果を実感する回数 | 10回 | 16回 |
産毛がなくなるまでの回数(脱毛卒業) | 12回~15回 | 18回 |
通うペース | 2週間~1か月に1回 | 2~3か月に1回 |
IPL脱毛やSSC脱毛といった従来の光脱毛では、毛周期に合わせて通う必要があるので、2か月~3か月程度の期間空けないと同じ部位への照射ができません。しかし、SHR脱毛は毛周期に関係なく照射が可能なので、最短2週間程度の間隔で通うことができ、結果的に脱毛に通う期間が短く済むのです。
毛周期に合わせながら、すべての毛をケアしていくと、全体がキレイになるまでには1年半から2年ほどの時間がかかるため、その間に何度もサロンに通う必要があるのです。
SHR脱毛のメリット
色素の薄い産毛、白髪、金髪でも効果あり!
SHR脱毛は毛根のメラニン色素ではなく毛根を包んでいる毛包全体に反応させて脱毛する仕組みなので、色素の薄い産毛や白髪、金髪にも効果があります。
産毛もケアできるのでフェイシャル脱毛にも最適
毛根の色素とは関係なく脱毛できるので、産毛のケアもしやすく、フェイシャル脱毛でも効果を発揮します。
お顔の産毛がケアできればお肌のトーンも明るくなり、透明感もアップ!さらに化粧ノリがよくなるなど、美肌効果もアップしてうれしいことも満載です。
お顔はお肌の中でも柔らかでデリケートな部分ですし、万が一、炎症などが起これば、服で隠すわけにもいかないですよね。しかし、SHR脱毛は低温での連続照射の方法ですので、わずかに肌に温かみを感じる程度で痛みがないのはもちろん、火傷の心配も少なく、施術後の肌荒れや毛嚢炎のリスクもほとんどありません。つまり、気になる鼻下の産毛や、頬やおでこの産毛も安心してケアできると言うわけです。
毛周期に関係なく通えるから早く脱毛を卒業できる
上記でご紹介したように、SHR脱毛なら毛周期に関係なくサロンに通うことができるので、予約さえ取れれば従来の光脱毛よりも早く脱毛を完了させることができます。
ほくろ・日焼けしている肌にも照射できる
黒い色素に反応してしまう従来の方法は地黒の方、日焼けしている方は施術を断られることが多く、シミやホクロがある方も注意が必要でした。肌の色素に反応してしまえば、火傷や皮膚の炎症などのリスクがあるからです(>_<)
しかし、SHR脱毛であれば、色素ではなく毛包にアプローチする方法なので日焼け肌や地黒、シミやホクロがあっても安心です。
フェイシャル脱毛をしたいけれどシミやソバカスが多い、ホクロが多いという方や日焼けしたまま色が落ちないといった方も安心して産毛ケアができます。
照射時の痛みはほとんどなし!
SHR脱毛は弱い光を繰り返しあてて行う脱毛法なので、照射時の痛みが少ないという点も特徴です。
今までは、「医療レーザーは効果が高いけれど、痛みが強い」「光脱毛は痛みは少ないけれど効果が薄い」という二者択一でしたが、SHR脱毛なら「痛みが少なく高い脱毛効果」を得ることができるのです。
SHR脱毛のデメリット
SHR脱毛を導入しているサロンが少ない
現在のところ、IPL脱毛やSSC脱毛など従来の脱毛方式を採用しているサロンがほとんどで、SHR脱毛を採用しているサロンが少ないのがデメリットの一つです。ただし、今後SHR脱毛を導入するサロンが増えてくる可能性がありますので、このデメリットは後々解消するかもしれませんね。
現時点でSHR脱毛を採用しているサロンは・・・?
ストラッシュ
■脱毛完了まで最短6か月!
■国産の最新マシンを導入しています☆
■お得なキャンペーンも要チェック!
ラココ
■超高速・短期間・痛みのない脱毛が叶う☆
■予約の取りやすさも◎
■安心のドクターサポート完備!
アイセル
■新宿の女性専門脱毛サロンです☆
■脱毛完了まで最短6か月!
■予約の取りやすさにも定評あり!
ササラ
■IPL脱毛×SHR脱毛のハイブリッド脱毛が可能!
■全身脱毛の施術時間は60分!
■最短6か月で脱毛完了できる!
永久脱毛ではない
「永久脱毛」というと、「脱毛したら永久にムダ毛が生えてこない」ことをイメージするかもしれませんが、一般的には「最終脱毛から1ヵ月後の毛の再生率が、20%以下である脱毛法であること」を意味し、現在この定義に当てはまるのは、「ニードル脱毛」のみだとされています。
SHR脱毛を含むすべての光脱毛では、妊娠や出産、更年期など女性ホルモンのバランスが大きく変化することによって、毛が濃くなったり新たに生えてくる可能性があるのです。
そうは言っても、一度脱毛しておけば自己処理は断然ラクですよね!
比較的新しい脱毛法なので、20年後、30年後の効果がわからない
SHR脱毛は新しい脱毛方法ですので、20年、30年と年月が経った時の効果が立証されていません。ですので、長期間経過した時のムダ毛再生率がゼロだとは言い切れないのです。
コメントを残す